東静岡駅エリアにあるホワイトニングのクリニック&サロンをピックアップ。「できるだけ安く、それでいてしっかりホワイトニングできて、白さをキープできるのがいい!でも、痛かったり染みたりするのはイヤ!」なんて考えるワガママ女子のために、おすすめのポリリンホワイトニングの施術が受けられるクリニック&サロンを中心にご紹介します。
ポリリンホワイトニングとは、通常歯医者さんのホワイトニングで使用される「過酸化水素」に国際特許取得※1の「短鎖分割ポリリン酸」を加えたホワイトニング方法のことです。ポリリン酸は、食品にも含まれている安全な成分なのですが、過酸化水素に短鎖分割ポリリン酸を加えることによって以下の5つのメリットがあります!
※1※平成25年4月26日登録/国際特許 第5254375号「ポリリン酸と水溶性コラーゲンの複合体材料とその製造方法」
(https://patentscope2.wipo.int/search/ja/detail.jsf?docId=JP272824031)
ポリリンホワイトニングに使用される「ポリリン酸Na」には、歯の表面に付着した汚れを優しく浮き上がらせて剥がし落とす力と共に、歯の内部を漂白する「過酸化水素」の漂白効果を高める働きがあります。そのため、痛みやダメージの原因ともなる過酸化水素の濃度を低くして刺激を抑えながらも、しっかりと漂白作用を保ちます。
また、薬液によって着色するのではなく、歯の表面と内部それぞれを白くするため、キラキラとツヤ感のある、自然な白さの歯になれちゃうんです。
ポリリンホワイトニングをすると歯がポリリン酸でコーティングされます。ポリリン酸は、歯の汚れを落とすだけでなく、歯に汚れを付着するのを防ぐ働きもあります。そのため、白さを長持ちさせることができます。
歯を漂白するだけの普通のホワイトニングは、「過酸化水素」が歯の内部の色素を分解する際に脱水作用があるため、強い痛みを感じる場合があります。
ポリリンホワイトニングでは、漂白で脱水した部分にポリリン酸が潤いを与えることでダメージから守り、施術中・施術後の痛みを大幅に軽減させます。ただし痛みの感じ方には個人差があるため、注意は必要です。
普通のホワイトニングでは、「過酸化水素」が歯を漂白するときに脱水症状がおこります。そのため、施術後の歯は今まで以上に色素を水分と共に吸収しやすくなってしまうんです。
ですが、ポリリンホワイトニングの場合は、ポリリン酸Naが歯に潤いを与えながら漂白できるので、脱水状態が起きづらくなります。
そのため施術後すぐに食事をしてもOK。なんとコーヒーを飲んでも大丈夫なのだそうです。
普通のホワイトニングは、歯のエナメル質表面を細かい凹凸状態に変えることで、光を乱反射させ、歯の中の色を透けにくくし、白く見させる効果もあります。そのため、仕上がりは「すりガラス」のようなややマットな白さになります。
ポリリンホワイトニングは、歯のエナメル質の主成分である透明な「リン酸カルシウム結晶」で歯の表面を覆います。そのため、ツルツルした質感で、ツヤのある透明感の高い白さに仕上がります。
2022年7月29日「東静岡駅 ホワイトニング」「東静岡 ホワイトニング」でGoogle検索した際に表示される歯科クリニックの内、ポリリンホワイトニング以外の治療をしているものをピックアップしました。
参照元:石井歯科クリニックHP(http://www.141dc.jp)
※2022年7月29日時点
石井歯科クリニックでは、オフィスホワイトニング・ホームホワイトニングに加えてデュアルホワイトニングにも対応。デュアルホワイトニングを選択すると、オフィス・ホームそれぞれを単独で受けるよりもおトクになります。
同院は木の質感を重視した内装と開放感のある診療室を用意することにより、リラックスしながら治療を受けられます。また、診療室は半個室を採用する子tによりプライバシーにも配慮。
高齢の方や小さな子どもも通いやすいバリアフリー設計。さらに、駐車場も完備しているため車でも通いやすいクリニックであるといえます。
静岡県静岡市の駿河区にあります「石井歯科クリニックさん」は、駐車場完備のとても綺麗な歯医者さんで、白を基調にした診療室が清潔感があって良かったです。
引用元:エキテンより抜粋( https://www.ekiten.jp/shop_4766694/)
受付の方も笑顔で対応してくれ、とても気持ちがいいです。掃除も徹底していて、とても綺麗な院内です。親が座る椅子もあり、膝掛けもあります。大きめの窓と吹き抜けの天井で、歯科医院にいるとは思えないくらいリラックス出来ます。
引用元:calooより抜粋(https://caloo.jp/hospitals/detail/3220102660/reviews)
設備の整ったとても綺麗な病院です。医師の処置や説明は非常に丁寧ですし、スタッフの方々もみなさん親切です。
引用元:EPARKより抜粋( https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/126545/)
住所 | 静岡県静岡市駿河区池田805 |
---|---|
アクセス | 「東静岡駅」より車で約5分 |
診療時間 | 月・火・水・金 9:00~12:30 / 14:00~18:00 土 9:00~12:30 / 14:00~17:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
電話番号 | 054-270-6727 |